CBDと季節性うつ病

秋が深まり、寒さも厳しくなってきましたね…
寒い日が続くと、季節の変わり目で精神的に参ってしまう方はいらっしゃいませんか?
もしそうなら、あなたは季節性情動障害に陥っているかもしれません。
そこで、この新しい記事では、季節性うつ病について、そしてCBDのおかげでこの一般的な気分障害に対処する方法について説明させていただきます。
まず、「季節性うつ病」とは何でしょうか?
季節性うつ病、または臨床的には季節性感情障害(SAD)は、季節の変化に反応して起こる憂うつ感や不安感の増加を特徴とする気分障害です。
そして、SADの症状は通常、秋口に発生し、その後、冬に悪化します。
SADのすべての人が以下の症状を経験するわけではありませんが、これらは最も一般的なものです。
- うつ病
- 不安感
- 性欲の減退
- 集中力の低下
- 疲労感
- イライラする
- 活動に対する興味の喪失
- 過眠
- エネルギーレベルの低下
- 社会的引きこもり
- 体重増加
ですから、上記のような症状のいくつかに自分でも心当たりがある場合は、SADの可能性があります。
SADの原因は何でしょうか?
季節性情動障害は、冬が近づくにつれて日照時間が短くなる赤道付近の人々に多くみられます。
季節性情動障害は、以下のようないくつかの原因と関係があると考えられています。
- ビタミンDの不足
- セロトニンレベルの低下
日照時間の短縮による体内時計の乱れ冬場は日が短くなるため、日光に当たる時間が短くなり、その結果、ビタミンDが不足するのです。
日光が不足すると、うつ病や無気力になる人もいます。
太陽の光を浴びると、紫外線が皮膚細胞のコレステロールを透過して化学反応を起こし、ビタミンDを作るエネルギーになるのです。
太陽から1日に必要なビタミンDを満たすために、人間の体が必要とする日光浴の時間は、夏は約6分、冬は約15分という研究結果が発表されています。
しかし、冬のどんよりとした曇りの日には、1日に必要な量の日光を浴びることは困難です。
ビタミンD不足が関係する
- 不安
- うつ病
- 骨がもろくなる
- 気分の変化
- 疲労感
- よく病気になる
- 抜け毛
- 筋力の低下
- 骨粗しょう症
さらに、セロトニンのレベルも重要です。
セロトニンは、脳内で神経伝達物質として機能し、食欲、睡眠、記憶、性欲、気分など多くの機能を調節する重要な役割を担っています。
そして、うつ病はセロトニン濃度の低下と切っても切れない関係にあるのです。
その証拠に、デンマークのコペンハーゲン大学のブレンダ・マクマホン博士とその研究チームは、冬の長く暗い夜が、季節性情動障害の人のセロトニンレベルの低下につながることを発見しました。
さらに、サマータイムで1時間延長されたことで、日光に当たる時間が減り、私たちの気分に影響を与え始めたことは明らかです。
日照時間が短くなると、体内時計であるサーカディアンリズム(概日リズム)が乱れる可能性があります。
一言で言えば、冬の日が短くなると、メラトニンという睡眠と覚醒のサイクルを調整するホルモンが過剰に分泌されるようになるのです。
実は、メラトニンが多く分泌されればされるほど、私たちは疲れやすくなるのです。
そして、メラトニンが過剰に分泌されることで、冬の日照時間が短くなると、体がだるくなり、疲れを感じやすくなるのです。
この睡眠・覚醒サイクルの波及効果は、私たちの気分に直接影響を与えることになります。
SADとCBD
私たちの脳の神経伝達物質であるドーパミンとセロトニンは、私たちの気分や幸福感を調節するのに重要な役割を果たします。
上述したように、ドーパミンとセロトニンのレベルの低下は、うつ病と不安に直接関連しています。
良いニュースは、CBDが私たちの体のエンドカンナビノイド系と相互作用することによって、セロトニンとドーパミンのレベルを高めることが判明していることです。
実際、Jose Alexandre S. Crippaによる2010年の研究では、全身性社会不安障害の患者が400mgのCBDを経口投与された後、有意に緩和されたことが分かっています。
したがって、季節性情動障害に対抗するためには、CBDを多く含む製品を選ぶことをお勧めします。
この精神活性化合物は、既存の抑うつや不安の感情を誘発し、悪化させる可能性があるため、中程度から多量のTHCを含む製品を避けることを患者さんに強くお勧めします。
お勧め製品の一つとして、日本の工場で製品化された、made in JAPAN の雅CBD オイルです。
日本の厚生労働省の認可を経て、THCフリーでオレンジの皮から抽出し化学合成されたオレンジ由来CBD です。
これなら安心して大切な家族や友人にも勧められます。
ぜひお試しください。
CBD California
Contact
CBD(カンナビジオール)を配合した商品に関するお問い合わせ、
法人様からのお問い合わせはこちら。